2023年5月30日 (火)

30歳のころ

30歳くらいのカマタ。
髪の毛が黒々としていて、ひげも真っ黒。
目に力もあります。

Dd8bc1b2373cefbab215a1d3680d3fcc1c9e537a

世界へ行くぞ、というような顔をしています。
ちょっとなつかしいです。

|

2023年5月29日 (月)

お菓子のお礼

週に1、2度、そばきり道玄に行きます。
そこで、北海道名寄市の方がおいしいお菓子のお土産を、お店に預けてくれたとのこと。
新婚旅行で来た長野に、40年ぶりに来たということでした。
ぼくの『いいかげんがいい』や『言葉で治療する』を気に入ってくれているようです。

お礼状を書こうと思いましたが、お名前がわかりません。
このブログを読んでくれているようですので、この場を借りてお礼状をお送りします。

イラストは、はらだたけひでさんのパシュラル先生とかまたがかかれています。

Img_9092

|

2023年5月28日 (日)

「アハメドくん」が教科書に

開隆堂の高校の英語の教科書に、
『アハメドくんのいのちのリレー』の英文が掲載されています。
12ページにわたり、問題が作られています。
『アハメドくんのいのちのリレー』は、実話で、おとなが読む絵本として2011年に出した本です。

Img_5344_20230528104801

多くの人に読んでもらいたいということで、音楽評論家のピーター・バラカンさんによる英訳もつけました。
その後、その印税で、イスラエルとパレスチナの人に向けて、ヘブライ語とアラビア語版も作製しました。

ピーター・バラカンさんとはこれをきっかけに仲良くなり、
何度もバラカンさんのラジオ番組に呼ばれ、音楽談義をしています。

12歳で亡くなった「アハメドくん」が、今もこうした形で高校生に読まれるというのは、
ありがたいことです。

Photo_20230529113101

|

«一日3つの筋トレを