旅あきらめない1
有楽町で大宅映子さんや林真理子さんとシンポジウムを行った後、成田エクスプレスに飛び乗った。
これから約100人の障害や病気のある方たちをお連れして、ハワイへボランティア旅行へ出発する。
一番高齢の方が92歳。車いすの方が25人。大変だけれど楽しい5日間になりそうだ。
忙しい1日を終えて今ラウンジで軽い夕食をとっている。
明日からの報告を楽しみにしていてください。
旅あきらめない(1)
ぼくは旅が好きだ。
旅の中で、ドキドキしたりワクワクしたりがたまらない。
旅は人生の栄養剤。
旅先で見たことのない景色につつまれ、
知らない人から知らない話を聞いて、
食べたことのない食べものに出会う。
旅は自分の生活から離れ、自分と向き合う時間をつくってくれる。
旅は心を成長させてくれる。
旅は楽しい時間だ。
人生そのものが旅のようなものだ。
生きている限り人は
心の中で旅をしたいと思っている。
あなたの心の中にある旅を思い出してください。
病気があっても
障がいがあっても
高齢になっても
こわがらないくていい。
なんとかなる。
旅は、体を元気にしてくれる。
旅は、心に自信をくれる。
旅は、あなたの人生を豊かにしてくれる。きっと。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 標茶町(2022.11.22)
- 本別へ(2018.06.02)
- 地域包括ケアは工夫次第(2018.02.05)
- 本別の豆まき(2018.02.03)
- 元気な十勝で、地域包括ケア(2018.02.02)