雪とパイナップル4
やっと茅野自宅、岩次郎小屋へ帰ってきた。やっぱり我が家が一番である。
ハワイから帰って二日後から、実に11日間、九州、中部、東京をいったりきたり飛び回っていた。また来週も忙しい1週間になりそうだ。
雪とパイナップル(4)
NYの9.11のテロ事件後、世界はぎすぎすし、憎しみや恨みが蔓延している。
憎しみは暴力や戦争を引き起こす。やられたらやり返す。気持ちはわかる。
しかしどこかで、憎しみや恨みを棚上げにする必要があるのではないだろうか。
人間はひどいことをされても相手を理解しようとすることができる。相手を許すこともできる。
自分が困難の中に生きているのに、それを横に置いて人を助けることもできる。
日本人が雪の中パイナップルを探すという温かな行為が、温かな連鎖を生んだ。温かさも連鎖するのだ。
温かさは温かさの連鎖を起こしながら、おそらく平和を作っていくのではないかと思う。
これっぽっちのことは何にもならないと思わずに、一人ひとりがまずは小さな温かさを生み起こすこと。それが必ず連鎖を生んでいく。
家庭や地域が温かくなり、国が温かくなり、海を越えて世界が平和になっていく。
そんな思いで「雪とパイナップル」を4年前に書いた。
温かな連鎖をもっともっと広げていきたい。
| 固定リンク