ピースボートの旅
ピースボートの旅はおもしろい。
最年長が99歳。最年少が12歳。
12歳の中学1年生と13歳の中学2年生が、それぞれ1人で船に乗り込んできた。
寛くんはお父さんと散歩をしていて、ピースボートのポスターを見た。
世界一周の船旅。
お父さんが「行ってみないか」と声をかけてくれた。
自分でも行ってみたいと思い、船に乗った。とっても楽しいという。
この時期に世界一周ができるなんて良い経験だと思う。
21歳の大迫くんはひげ面の若者である。
自動車を作る会社を辞めて旅に参加したという。
今はダンスに夢中。ダンスをしながらアルバイトをして生きていこうかと思っているという。
憲法9条のダンスチームに参加している。
憲法9条、戦争、平和について勉強するようになって、自分たちの国のことが少しわかってきたという。
憲法9条を常に生活の視点から考えなおしたほうがいいとぼくは思っている。
いつも同じような言葉で左の人が左の発言をし、護憲という思想で憲法9条を守ろうとする。古ぼけているなと思っていた。
憲法9条を守るには、もっと違った発想があっていいと思っていたので、この若者のようにダンスを通して憲法9条を守ろうとする姿勢はとても面白い。
若者が憲法について勉強し、世界について勉強しようとしていることが、なんともうれしくなった。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 標茶町(2022.11.22)
- 本別へ(2018.06.02)
- 地域包括ケアは工夫次第(2018.02.05)
- 本別の豆まき(2018.02.03)
- 元気な十勝で、地域包括ケア(2018.02.02)