« 北極点が海に沈む日 | トップページ | われわれはどこから来たのか① »

2008年7月 3日 (木)

アイスランドより

0705_05s ついにアイスランドに到着した。岸壁から見える景色はとても美しい。

日本と同じ島国で火山の国。しかも同じ北米プレートとユーラシアプレートの接点に位置している。この二つのプレートが離れて再び日本で交わっている。
伊豆半島から日本を横断する形で北側には北米プレート、南側にはユーラシアプレート、その接合点で最近大きな地震が起きている。

アイスランドでは、ヴィグディス・フィンボガドティルさんが世界で初めて女性大統領となり、16年間尊敬を集めた。

マグナソンは笑いながら言った。
「930年世界で初めて民主議会(アルシング)が開かれたが、民主主義の国ではなかった。それは女性に参政権が認められてなかったから」
フェミニストなのだろう。女性の参政権が認められて本当の民主主義が行われるようになったという。その結果が女性大統領へとつながったのだろう。
バイキングの国だったことを誇りに思っている国民性があるという。

0705_01s今世界一の長寿国は日本といわれている。しかし男女別でみると、日本人男性は世界で4位である。では男性世界1位はどこの国かというとこのアイスランドなのである。
豊かで健康で長生きの国、アイスランド。そして美しい国、アイスランド。

アイスランドの人は日本を尊敬し、日本の技術を高く評価している。地熱発電所のタービンを回しているのも日本製品である。たくさんの日本製品がアイスランドに入っている。日本に対する共感も強い。

しかし日本はむしろアイスランドの国づくりに学んだほうがいい。民主主義の在り方、女性の地位、生活と仕事のバランス、軍隊をもたないこと・・・。

京都議定書で、日本はCO2を含めた温暖化物質の6%の削除が必要とされているが、アイスランドはCO2を10%増やしても良いほど、世界一の環境立国になっているのである。

北緯64.8度、世界で最も北に位置するレイキャビーク。ここでかつて東西の代表が平和について語ったこともあった。

1492年、コロンブスが北米大陸を発見するより500年も前に、西暦1000年に、大西洋を渡って新大陸を発見したバイキングがいた。
レイブル・エイリクソン。西暦1000年、エイリクソンはグリーンランドを通りアメリカ大陸を発見していたのである。アメリカもそのことを認めている。

バイキングの国アイスランドは、魅力にあふれた国である。

|

« 北極点が海に沈む日 | トップページ | われわれはどこから来たのか① »

旅行・地域」カテゴリの記事