発見!特Bグルメ(19) お好み焼き、カツ丼
泌尿器科学会で、市民公開講座の講演を頼まれ、滋賀に行った後、大阪に立ち寄った。
ウエスティンホテルの裏側の、滝見小路にある「きじや」で滝見焼きを食べた。
うまい!このお好み焼き、大好き。
滝見小路にあるカツレツ屋で、煮カツ丼を食べる(写真は看板→)。
これもまた、うまい。
お好み焼きも、カツ丼も、僕の大好きなB級グルメだ。
滝見小路は、昭和初期のレトロな町並みを再現している。
その一角にミゼットが置いてある。
懐かしい。
先日、大村崑さんとラジオで共演させてもらったが、ミゼットを流行らせたは、大村崑さんだったと思い出した。
荷台には麒麟ビールの木製のケースが載っていて、さらにうれしくなった。
キリンビールは、僕たち日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)に、約10億円の薬を現物支給で提供してくれている。
やっぱりビールは、キリンである!
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- そばがきのしるこ(2023.11.25)
- ワタリガニのパスタ(2023.11.12)
- 丹波篠山の黒枝豆(2023.11.07)
- 地域医療とスープカレー(2023.10.26)
- 乳朝食(にゅうちょうしょく)(2023.10.19)