森の感謝状
日本の中学生たちが、ストリートチルドレンを支援するために、カレンダーをつくって売った。
ストリートチルドレンが描いた12枚の絵に、12人のスポーツマンやタレントたちがコメントをのせている。
ぼくは、ベトナムのストリートチルドレンがかいた絵を選んで、コメントをつけた。
かつてベトナムでは、アメリカ軍が枯葉剤をまいたために、森が枯れてしまった。
森がなくなったために、緑のダムが働かなくなり、水害が多くなった。
その森がふたたび、生き返りはじめている。
ベトナムのストリートチルドレンの絵は、二度と森をつぶすような戦争がないことを望み、水害をなくすためにも木を大切にすることを訴えていた。
先日、小嵐中学校の生徒から「森の感謝状」が届いた。
彩江さんと莉奈さんからの手紙が添えられていた。
日本にいながらも、みんながストリートチルドレンのことを考えたり、環境のことを考えたり、かつてあった戦争のことを考えたりすることが大事なのである。
二度と戦争をしないために。
環境を守るために。
子どもたちのいのちを守っていくために。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今季のスキー始めました!(2025.01.13)
- 今年も新刊ラッシュ(2025.01.02)
- 来年こそ平和な年に(2024.12.31)
- 下町人工衛星!高校生の夢をのせて(2024.12.27)
- ごほうび(2024.12.16)