体が喜ぶヒント⑤
~~見過ごされやすい亜鉛不足~~
先日、生牡蠣を食べた。
牡蠣は亜鉛を補給するには、たいへん優れた食品。
生牡蠣でもいいし、牡蠣フライでもいいし、牡蠣鍋でもいい。
牡蠣が食べられるのは、1年間の限られた時期なので、食べられるときはぜひ、おすすめする。
健康食として優秀な日本食だが、欠点もある。
塩分の取りすぎと、亜鉛の不足である。
高齢者で食欲が出ない人、味覚がわかりにくい人のなかには、見過ごされがちだが、けっこう亜鉛不足の人がいる。
高齢者が食欲がなくなったときに、亜鉛の薬をとるだけで食欲が回復したりすることがある。
日本の内科医のなかには、亜鉛のことが頭に入っていないドクターもいる。
安易に胃ろうをおいたりする前に、血中濃度の亜鉛量を測ってみるといい。
亜鉛不足は、ジャンクフードばかり食べている若い人にも無縁ではないので、ご注意を。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- サライ.jp(2023.11.06)
- 週刊女性PRIME(2023.03.13)
- ブルガリアン・スクワット(2022.12.01)
- 介護の日(動画)(2022.11.11)
- まなび舎Jヴィレッジ(2022.10.18)