発見! 特B級グルメ(66)
鎌田家のファストフードである。
香川から取り寄せた冷凍うどんを釜揚げにして、みんなで鍋を囲みながら、
生醤油で食べる。
鎌田流の健康長寿的食べ方は、ショウガとシソ、ミョウガ、ネギの4種類の薬味を、中皿に山盛り。
シメジとキャベツ、ほうれん草をかるくゆがいて、これをガラスの鉢に盛り付けている。
これらをたっぷりうどんにのせて、ほんのわずかな生醤油をたらし、さらに山盛りのすりゴマを振りかける。
がんになりにくく、生活習慣病の動脈硬化の予防にいい。
ショウガとネギは、アディポネクチンの分泌をよくして、動脈硬化の予防になる。
同時にショウガには、デトックス効果がある。
山盛りのゴマのセサミンは、抗酸化力が強い。
おかずは庭で採れたきゅうりとトマト。
きゅうりは、ステックにしてゴマみそマヨネーズ(我が家ではゴマみそマヨと呼ぶ。マヨネーズは少量)で食べるのが鎌田流。
大根やセロリのスティックでもいける。
タンパク質はわずかなマヨネーズのみ。
今日は、日本に帰ってきて、贅肉をとる日です。
| 固定リンク