じたばたしない
本日発売の週刊ポストで、新連載「じたばたしない 食う・見る・浸る」がスタートする。
時代が悪いからといって、心をしゅんとさせてはいけない。
じたばたせずに、食べることやいい景色をみること、いい映画、いい小説の感動にひたることが大切。
毎週、楽しい連載をお届けしたいと思っている。
月刊「ゆうゆう」2月号(現在発売中)では、肩慣らしならぬ、心のウォーミングアップが必要という、鎌田の持論を展開している。
過酷な状況をどう乗り越えるか、心と体のウォーミングアップの方法が書かれている。
どうぞ、ご覧ください。
写真は、ドイツ平和村で手足に障害を負った子どもたちに囲まれて。
3度、ドイツ平和村を訪ねた。
いつか日本でも、世界の傷ついた子どもたちを救えるような病院ができないか、と夢をもっている。
なかなか夢は実現できない。でも、ぼくはあきらめていません。
| 固定リンク