尾道は平安時代から対明貿易や北前舟などの寄港地として栄えてきた。
林芙美子や志賀直哉がこの地で創作活動をしたという。
小津安二郎が「東京物語」のロケ地に使っている。
宮徳という800年の歴史のあるせいろ寿司を食べに行った。
刻みこんだかんぴょうと、マテ貝が寿司飯に混ざっている。
マテ貝がうまい。
その上に、焼きアナゴとしいたけ、錦糸卵、小えびのそぼろをのせて蒸している。
代々800年受け継がれてきた味だという。
関西にはいろいろな寿司文化がある。
寿司といえば、江戸前の寿司がぼくは好きだが、こうした古い文化のにおいがする寿司もいい。
せいろ寿司、お見事。