« 大卒就職率のトリック | トップページ | 鎌田劇場へようこそ!(45) »

2010年7月23日 (金)

鎌田劇場へようこそ!(44)

「エアベンダー」
3D映画である。
気、水、火、土の4つの国は調和を保ってきたが、火の国がすべてを制覇しようとしてから戦乱が続いていた。
世界に秩序を取り戻すため、1人の少年に希望が託される。
三国志を思わせるようなスペクタクル超大作。
とてもうまくできている。
若い人には喜ばれるだろう。
もう少し人間の心を描けたら、深みが出ただろうと思った。

Photo

「樺太1945年夏 氷雪の門」
1945年8月15日、無条件降伏をしたにもかからず、20日の霧の深い早朝、ソ連艦隊が樺太の海岸に現れる。
町は戦場と化した。
戦争の不条理や残酷さが描かれる。
千秋実さんが出演している。
お元気なころには、毎夏、蓼科の別荘に来られた。
黒澤映画で大切な役割を演じた名優である。
36年ぶりの劇場公開である。

Photo_2

「ビューティフル アイランズ
気候変動の影響で、海に消えるかもしれない南太平洋のツバルや、アラスカのシシマレフ島。
それらの島々で普通に営まれる生活が、美しく描かれている。
この自然をどう守ったらいいのか必死に考えなければいけないと思う。

Photo_3

この夏は、戦争と平和、環境を考え、なんとか平和と豊かな自然を次の世代にバトンタッチしたいものだ。

|

« 大卒就職率のトリック | トップページ | 鎌田劇場へようこそ!(45) »

映画・テレビ」カテゴリの記事