JVCシンポジウム「わたしはここで生きている」
1980年にインドシナ難民の救援を機に発足した日本国際ボランティアセンター(JVC)の30周年を記念するシンポジウムで、鎌田が、基調講演およびパネルディスカッションを行います。一緒に平和について考えてみませんか・・・。参加ご希望の方は、お早めにお申込みください!
日本国際ボランティアセンター(JVC)
設立30周年記念シンポジウム
「 わたしはここで生きている
紛争、貧困、エイズを超えて― 」
日にち: 2011年1月29日(土)
時間 : 14:00~17:00(13:30開場)
会場 : 昭和女子大学
定員 : 250名(要申込)
参加費: 1000円(JVC会員、マンスリー募金者は無料)
主催 : 日本国際ボランティアセンター(JVC)
<お申し込み>
特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)
TEL:03-3834-2388
FAX:03-3835-0519
E-mail:info@ngo-jvc.net
<プログラム>
■第一部■(14:00~14:45)
【基調講演】
平和をつくるための人と人のつながり(鎌田實)
どんな状況にあっても、誰もがその人らしく輝いて生きていける―。
命に向き合う現場から、人と人の支え合いが生み出す力、戦争で命が脅かされることのない平和への思いをお話します。
■第二部■(15:00~17:00)
【パネルディスカッション】※通訳あり
わたしはここで生きている
パネリスト:
鎌田實
セリーナ・ムラバさん(南アフリカ:HIV陽性者グループリーダー)
マナ―ル・アルアッザさん(パレスチナ:難民キャンプ女性グループリーダー)
| 固定リンク