« 鎌田實の一日一冊(94) | トップページ | 各誌連載をお読みください »

2010年12月28日 (火)

ラジオの反響

明日29日午後2時~、テレビ信州の「報道ゲンバ年末SP」に出演する。
この一年の長野県のニュースを振り返り、3時間の生放送でお送りする。
長野県の人はぜひ、ご覧ください。

先週は、坂田明さんとクリスマスジャズコンサートを行った。
福山でのコンサートは、2000人の会場がほぼ満員。
ぼくの命の話や、坂田さんのミジンコの話、そして、坂田さんと黒田京子さんのジャズに、お客さんたちは大興奮。
坂田明さんの「オンリー・ウーマン」を初めて聴いたが、すばらしかった。
会場は熱気に包まれた。

Sakata

その後のサイン会で、若い女の子が「ファンです」とやってきた。
昨年8月15日のNHKラジオ「10代いのちの対話」で、ぼくと電話で話したという。
それは、ラジオで流れた。
その後、ぼくの講演を聴いたり、ぼくの本を読んだりして、緩和ケアについて興味を持つようになったという。
看護大学にも合格した。
ぼくの『超ホスピタリティ』(PHP研究所)も読んでいて、ホスピタリティのある看護師になりたいという。
なんだかとてもうれしくなった。

8/15は、このところ毎年、ラジオ番組で若者たちと平和や命のことについて語り合っている。
この日は、諏訪湖の花火を見て、夏休みをしたいところであるが、お盆のラッシュのなか、東京に移動して、ラジオに出演している。けっこうきついが、若い人にいい影響を与えているのだとすると、やりがいが見つかったような気がした。

先日の「鎌田實 いのちの対話」の再放送も、再放送なのに150通のファクスが入ったという。
本当に、たくさんの方に聴いていただけて幸せだと思う。

11月に岡山で行われた「鎌田實 いのちの対話」(凛として生きる)は、1/10午前8.33~11.50、NHKラジオ第一で放送される。
ぜひ、お聞きください。

|

« 鎌田實の一日一冊(94) | トップページ | 各誌連載をお読みください »