鎌田劇場へようこそ!(70)
「英国王のスピーチ」
これぞ、映画。
映画ってやっぱり、いいなあと思わせてくれる名作である。
ジョージ6世の伝記を元にした、実話である。
厳格な父ジョージ5世に厳しく育てられた。
兄との関係、乳母との関係にも悩む。
内気で、吃音に悩んでいた。
コンプレックスの塊である。
それを、スピーチセラピストが、独特の方法で癒していく。
国王になりたくもなかった。
次男だったので、ならなくてもよかった。
だが、長男が許されぬ恋を選び、一年で王位を去る。
王になる必要がなかった男が、王にならざるをえなくなる。
王位継承評議会のスピーチで失敗し、私は王になれないと泣き崩れるジョージ6世。
その男が見事に立ち直る。
ヒトラー率いるナチスドイツとの開戦が避けられなくなる。
国民は国王のスピーチを待つ。
国家がいちばん苦しいときに、世紀のスピーチがはじまる。
強くて、あたたかくて、やさしい国王のスピーチが行われる。
感動の実話である。
真のリーダーに必要なものとは何かが見えてくる。
アカデミー賞のダークホースである。
アメリカのためのアカデミー賞ならば、当然「ソーシャルネットワーク」が選ばれるだろう。
しかし、世界が難問を抱えている今こそ、こんな映画が選ばれてもいい。
人々の心を奮い立たせ、新しい物語を待っている人たちに送る映画、それがこの映画である。
ぼくは物語を語ることの大切さをずっと語ってきた。
そして、日本のリーダーは物語を語るべきと訴えてきた。
国のリーダーだけでなく、地域のリーダーも、会社のリーダーも、病院のリーダーも、自分の物語を語るべきである。
感動度95%。
2/26からロードショー。
ぜひ、ご覧ください。
~☆~~☆~~☆~~
もうすぐ200万アクセス。
200万人目の方には、鎌田の本(サイン入り)を一冊プレゼントいたします。
諏訪中央病院 鎌田宛に、ご送付先を書いた手紙をいただければ、お送りいたします。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 再放送(2023.10.17)
- テレビ寺子屋「鎌田實・さだまさしSP対談」(2023.10.13)
- 鎌田流ブラックジャック論(2023.10.11)
- 「正解の無いクイズ」(2023.10.08)
- 遠くへ行きたい 2009年(2023.08.14)