看護師の応援のお願い
みなさまのご支援のおかげで、JIM-NETの石巻での地域医療は順調です。
先日、車のお願いをしましたが、ほぼこちらのお願いが満たされる形になり、いま最後の手続きをしているところです。
ありがとうございます。
在宅医療チームは、川添、重岡看護師の2人体制で、そこに日下部看護師がボランティアで来てくれています。
日下部さんは何度も応援に入ってくれて、本当に助かっています。
しかし、まだ十分とはいえません。
もう一人、看護師のボランティアを募集します。
できれば、一週間以上、石巻でお手伝いしていただける方を希望します。
泊まるところは、石巻の隣の涌谷町立病院の研修センターの畳の部屋を、男女一部屋ずつ確保しています。
それ以外は、ボランティアで協力していただけると助かります。
諏訪中央病院の庭
石巻では、自衛隊がお風呂を撤去したため、石巻復興協議会がお風呂をつくることを検討しているようです。
JIM-NETでは希望の湯や不動の湯を続けていますが、そこは入浴だけでなく、おしゃべりをしたり、お茶をのんだり、情報交換したりという場になっています。
復興協議会も、そういう場をつくろうとしているようで、仮設住宅での孤立や孤独を防ぐことになると思います。
少しずつ、少しずつ復興に向かっている石巻で、ボランティアとして汗を流すのはたいへんですが、とてもやりがいのある仕事です。
ぜひ、ぜひ、お手伝いをお願いします。
| 固定リンク