原発事故336
福島県農業総合センターでは、キロ当たり5000ベクレル以上の汚染土壌で米を栽培する実験を行っている。
その結果、6万3000ベクレルの高汚染の土壌で栽培した米でも、80ベクレルであったという。
米は放射性物質の移行度が比較的低い作物と思われる。
作物のなかで、ジャガイモは移行しやすいといわれている。
大根やにんじんは中間くらい。
移行しにくいのはホウレン草やトマトという。
米も移行しにくい作物の一つなのかもしれない。
米は、日本人の主食。
政府は、500ベクレルというざっくりとした暫定基準値を見直し、はやく本格的な基準値を決めるべき。
米に関しては、不検出のものだけを市場に出すことで、米の安全性や流通や市場の健全性を保つことができるのではないか。
| 固定リンク