11/11は介護の日
11月11日は、いい日いい日の介護の日。
今年も「がんばらない介護生活を考える会」が、「介護の日」セミナーを開きます。
日時 : 2011年11月11日(金) 13:00~15:45(開場12:00)
場所 : 東京 イイノホール(千代田区内幸町2-1-1飯野ビル)
対象 : 一般の方、介護のプロの方、介護のプロを目指す学生、高齢者施設業界関係者、メディア
主催 : がんばらない介護生活を考える会
特別協賛 : 大王製紙エリエールアテント
協賛 : 株式会社明治、株式会社ヤマシタコーポレーション、日本介護食品協議会、株式会社プロトメディカルケア、サンスター株式会社
後援 : 後援:厚生労働省、社会福祉法人全国社会福祉協議会、全国地域包括・在宅介護支援センター協議会、日本医師会、日本看護協会、日本栄養士会、日本コンチネンス協会、高齢社会をよくする女性の会、シルバーサービス振興会
紅葉が鮮やかな岩次郎小屋のドウダンツツジ
鎌田は、「助けあいで、未来へ希望の持てる日本へ」と題して、講演。
よし田美知子さんによる「おむつの上手な選び方、使い方」、有江泰彦さんによる乳酸菌の話、岡本祐三さんによる「自立支援への挑戦-デンマーク・モデルが問うもの」という講演など、盛りだくさんの内容です。
参加は、無料。
定員は500人、こちらで申し込み方法をご確認のうえ、お申し込み、ご参加ください。
お問合せ : がんばらない介護生活を考える会
〒104-0045 東京都中央区築地2-7-12 15山京ビル605
TEL:03-3541-6262(土日祝を除く10:00~17:00)
FAX:03-3549-1685
eメール:info@gambaranaikaigo.com
| 固定リンク