« ピック病を知っていますか | トップページ | 原発事故368 »

2011年11月24日 (木)

原発事故367

イノシシのことをずっと気にしている。
福島県だけではなく、茨城県でもイノシシの肉から1キロ当たり670~1040ベクレルの放射性セシウムが検出された。
イノシシが生息する16市町のうち、日立、高萩、土浦、水戸の4つの町で捕獲されたイノシシの肉からである。

1111091__ 雲をまとう八ヶ岳

森の汚れが想像以上であることと、イノシシやシカには県境がないことなどから、汚染の広がりには注意しなければならない。
チェルノブイリから遠く離れたフィンランドのトナカイが汚染され、何年にもわたりラップ人たちが生活に困ったときがあった。

耕作の自粛が進んだり、避難して不在にしていると田畑が荒れていく。
シカやイノシシがそれらを荒らし、ますます繁殖していく可能性が高い。
クマなどもハンティングした後、知り合いにおすそ分けという形で出回ってしまうのは心配だ。
イノシシ、シカ、クマなど野生の食肉は、必ず食物線量計での測定を義務付けないといけないと思う。

|

« ピック病を知っていますか | トップページ | 原発事故368 »