原発事故378
東電の事故の中間報告が出た。
外部検証委員会の意見も出たが、どちらも踏み込みが足りず、賠償問題が大きくならないようにしているようにしか思えない。
みずからの判断ミスや謝罪、責任についてきちんと語られていない。
1号機の非常用電源から冷却装置を動かしていたにもかかわらず、なぜ止めてしまったのか。
時間があったにもかかわず、2、3号機の水素爆発をなぜ防ぐことができなかったのか。
原子炉の圧力を下げる操作をする電源のバッテリーをなぜ用意していなかったのか。
これだけの大きな事故を起こして、たくさんの人をふるさとに住めないようにしてしまったのに、原子力安全委員長も変わらない。
東電も外部検証委員会もみずからに厳しく、自己批判をしていない。
なんとも納得できない中間報告であった。
| 固定リンク