早朝のコーヒーと音楽
朝4時半に起きる。
一人前のコーヒーを淹れ、父・岩次郎と分け合って飲む。
音楽を聴く。
今はよく聴いているのはTSUKEMENというアンサンブルユニット。
なかなかのイケメン。
「KIYARI」というアルバムには、「KIYARI」「ひまわり」「エリスの恋」「風の記憶」など、何曲かたまらなく好きな曲がある。
その音楽を聴きながら、夜明け前、遠くにかすかに見える八ヶ岳のすそのを眺めなら物思いにふける。
至福のときである。
哲学的なことを考えることもあるが、突然、この人のお願いすれば、バレンタインのチョコレートが売れるかもしない、などと思いついたりする。
来月2月、チェルノブイリに行く。
どんな人と会おうかと思いついたりするのも、この時間だ。
音楽のほうに頭が向かっているときもあるが、突然の思いつきに思いめぐすことも多い。
TSUKEMENの音楽は、それを助けてくれる。
心を休ませてくれるだけでなく、聞いているうちに元気もでてくる。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 果てなき大地の上に(2022.06.12)
- チャリティCD申込方法(2022.06.05)
- tenboさんのEDEN-アートパレット(2021.06.02)
- SUGIZO×tenbo×ESP のギターが完成(2021.06.01)
- 山崎ハコの風が吹いてきている(2017.04.20)