3/24出産を考える映画会
諏訪中央病院の産婦人科では、「赤ちゃんにやさしい病院」取得に向けて取り組んでいる。
出産直後、お母さんと赤ちゃんを引き離さずに、へその緒がついた状態でお母さんに抱かせてあげること。そうすることで、赤ちゃんも安心し、お母さんも赤ちゃんへの愛情が増していく。
幸せな出産は、子育てや家族のきずなに大きく影響する。
しかし、現実の出産では、医療の過剰な介入によって、出産がつらい思い出になっていることも少なくない。
↑クリックすると拡大します
そんな命の出発点である出産を考えようと、産婦人科医や看護師、助産婦、看護学生らが「命の架け橋」を結成。
3月24日、茅野市民館で映画の上映と、お話会を開催する。
映画は、自然分娩に取り組んでいる吉村医院の様子を追った、河瀬直美監督のドキュメンタリー「玄牝(げんぴん)」。
映画にも登場する助産婦さんと、5月に出産を控えたパフォーマーがトークやパフォーマンスを展開する。
興味のある方は、ぜひご参加ください。
詳しくは下記のとおり。
---------------------------
映画「玄牝」上映会in茅野 + 『命』のお話し会
平成24年3月24日(土) 13時-映画上映会、15-16時お話し会
場所:茅野市民館 2階コンサートホール
主催:『命の架け橋』
■入場料: 大人1000円、前売り800円 学生500円(前売りも同値段) 未就学児入場不可
+『ありがとう代』
→→当日、来場者の感動した分、気持ちの分の募金です。それで上映や準備に必要となった費用を充足します。黒字分は、次回の活動の資本金に当てさせていただいたり、なんらかの募金に使わせていただきます。
(当日会場にアンケート実施予定)
■入場人数:300名まで。
先着順の入場。300名を超える場合、入場を制限させていただく可能性があります。パネル展示はご覧いただけます。
★託児:託児 有料 1000円 (13-161時一律) 事前申し込みが必ず必要になります。(定員15名) 申込みは 「託児希望」と明記し,保護者名、TEL、お子さんのお名前、生年月日、性別、アレルギーの有無を記載してください。おもちゃ、 おやつ、飲み物、オムツを持参してください。持ち物には名前を記載してください。
申し込み先 inochi.kakehashi2012@gmail.com
申込みは3月16日まで
★★チケット販売場所 2月下旬販売開始予定!
諏訪中央病院 売店 0266-72-1000
茅野市民館 0266-82-8222
平安堂 茅野店0266-82-7777
野村ウィメンズクリニック 0266-24-1103
みぶ母乳育児相談室 0266-79-3245
平岡産婦人科 0266-72-6133
レストランかえでの樹 0266-73-7703
レストラン大麦小麦 0266-73-7539
ナチュラルケアハウス・シンシアリー0266-82-0128
お問い合わせ先 実行委員会『命の架け橋』
専用ブログ スタッフが会実行に向けての日々をつづる・・・
HP http://blog.livedoor.jp/inochi2012/
| 固定リンク