« 鎌田劇場へようこそ!(108) | トップページ | 原発事故421 »

2012年5月15日 (火)

原発事故420

日本にある54基の原発をどう止めるか、自分なりに考えてみた。

使用済み核燃料は、世界でも処理する方法が解決されていない。
その使用済み核燃料を次世代に残していくのは許せない行為だ。

原発をもう作るべきではないということは10年前から言い続けている。
作ってしまった原発をどう止めるかが問題だ。

ドイツが2022年までに原発を廃止すると宣言した。
ドイツと日本は工業立国として世界で競争し合っている。
日本ならばその気になればあと8年で、発送電分離をし、自然エネルギーへのチェンジができるのではないか。
アイスランドなどの地熱発電や小規模の水力発電などを見てきたが、日本でも地域ごとの小規模水力発電、地熱発電、風力発電を中心に代替エネルギーを確保できるのではないか。

世界が新しい原子力エネルギーに変わる新しいエネルギーを必要としている。
日本が安全でコストの安いエネルギーをつくることが、世界の人々のためになる。

|

« 鎌田劇場へようこそ!(108) | トップページ | 原発事故421 »