福島のアサガオ
今年の岩次郎小屋のグリーンカーテンは、福島産のアサガオだ。
涼しげな青紫色の花が、見事に咲き誇っている。
福島にくりかえし支援にいくようになって、義理がたい人たちが、いろいろなおみやげをくれたりする。
亡き日隅一雄さんとボランティアで行った須賀川からも、おいしい桃が送られてきた。
伊達市の桃や、須賀川の桃など、福島の果物はとてもおいしい。
福島でとれたタコが、築地に出荷されるようになった。
一年間、福島でとれたタコは放射能が検出されていない。
ヒラメやアイナメなど海の底にいる魚は厳しいが、タコは生でも、ゆでた後でも、放射線はほとんど検出されていない。
タコの燻製もよくいただく。
我が家に咲くのも、福島のアサガオ。
ほんとうに、福島が親戚のようになった。
| 固定リンク
« 形骸化する教育委員会 | トップページ | 夏野菜 »