師走を目前に全速力
師走を前に、すでに走りまわっている。
23日の祭日、朝、東京から飛行機で香川県に行き、講演をする。
旧・陶村(すえむら)という山のなかにある病院で、である。
その後、高速道路で運んでもらい、徳島県立病院主催の講演。
元JIM-NETの川添看護師と合流し、いっしょに講演する。
徳島県立病院は、川添看護師がかつて働いていたところだ。
川添看護師は、イラクに1年間、支援に入ってくれたり、石巻で先頭に立って在宅ケアをおこなってきた。
たくさんの救援に入った人たちが、川添さんを通して活動することができた。
地元の専門家も川添さんに一目置いている。
今年の4月からはJIM-NETをやめて、住民票を石巻に移し、在宅ケアの仕事をするようになった。
自分の人生を変えて、ていねいに仕事をしつづけている。
ぼくは、川添さんへの感謝の気持ちで、この講演を引き受けた。
24日は、午後1時から母校・和田小学校で講演をする。
写真は、2007年にNHKの「ようこそ先輩」という番組に出たときのものだ。
講演会の後は、午後3時から、新宿南口にあるカタログハウス本社でおこなわれる「チョコ募金2013お披露目会」に出る。
http://kamata-minoru.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-4e2a.html
毎年、このチョコ募金を楽しみにしていてくれる方も多い。
鎌田の命の講演もある。
ぜひ、お越しください。
| 固定リンク