« タンザニアの庶民の生活 | トップページ | マサイとキリン »

2013年1月25日 (金)

肉食系は楽じゃない

Photo_13
アカシアの木にたくさんの鳥の巣が

ンゴロンゴロに着いた。
直径20キロメートル広大なクレーターは、火山の活動によりできた。
このクレーターのなかに、流入する川と、流出する川がある。
小さな真水の湖と、塩水の湖もある。

両方の湖に動物が集まってくる。
哺乳類と鳥類の宝庫である。

Photo_14
クレーターを見下ろすカマタ

草食系の動物は、のんびりと一日中草をはんでいる。
その間に、ハイエナが獲物を狙ってウロウロしている。
ライオンの姿もあった。
なかにはひどく痩せたライオンもいる。

Photo_15 プリプリしたお尻のシマウマ

Photo_16 肉食のハイエナ

Photo_18 スクマ族のガイド、カサンダさんと

Photo_19 意外にも草食のヌー

草食系の動物は、まめに一生懸命、草を食べ続けていて、太ってプリプリの肌をしている。
これに対して、肉食系動物は獲物を獲るのが難しいのだ。

|

« タンザニアの庶民の生活 | トップページ | マサイとキリン »

旅行・地域」カテゴリの記事