« 人類の足跡 | トップページ | キリマンジャロの雪 »

2013年1月31日 (木)

アフリカの料理続編

Photo_7

タンザニアで飲んだ、バターナットスクワッシュというかぼちゃのスープ。とても旨かった

旅の間中、あまりスープは注文しなかったが、ナミビアの干潟でフラミンゴを見ながら、食べたスープは美味しかった。

ナミブの砂漠から港町ウォルビスベイに行き、海岸の食堂に入った。
850円のシーフード定食。

850 ボリュームたっぷりのシーフード定食

ムール貝と、白身の魚と、海老とイカのフライに野菜が付いている。
1人では、とても食べきれないほどの量であったため、3人で分けて食べた。
豊かだな、と思った。

Photo_8 ワニのスープは、こくがある

クロコダイル(ワニ)もお気に入り。
4回目のクロコダイル料理は、スープ。
これは、ヨハネスブルグに戻って、ホテルで食べた。

Photo_9 ナミビアの牡蠣

牡蠣は、アフリカで4回食べたが、アフリカの牡蠣は、どれもうまかった。
はじめは、お腹を壊すのではないかとびくびくしていたが、安くてうまいのに驚いて、我慢が出来なくなった。

|

« 人類の足跡 | トップページ | キリマンジャロの雪 »

旅行・地域」カテゴリの記事