« ドリームフェスinハワイ④ | トップページ | 原発事故539 »

2013年6月20日 (木)

鎌田實の一日一冊(182)

「これからどうする 未来のつくり方」(岩波書店編集部、岩波書店、1995円)

憲法や、文化、芸術、科学技術、経済や労働、産業をどうするか。
ソーシャルメディアや人工生命などをテーマに、各界の228人が何をしべきか真剣に提案している。

Photo_2

ぼくは、311は終わっていないというテーマで、「福島の子どもたちをどうするか」という文章を書いた。
福島県で子どもの甲状腺がんが12人発生しているという、尋常ではない事態に対して、慎重に、かつスピーディに健診の体制をすすめなければならない。
保養と健診、放射能の見える化、この3つが大切なことである。

|

« ドリームフェスinハワイ④ | トップページ | 原発事故539 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事