« 信頼をつなぐ | トップページ | 鎌田實の一日一冊(177) »

2013年6月 1日 (土)

季節のめん

2ヶ月ほど前になるが、まだ寒い信州で、さくらの香りがする変わり蕎麦を食べた。
繊細で、食感がいい。
蓼科にある、行列のできるお蕎麦やさん、みつ蔵でである。
ここの蕎麦と、だしまき卵はとても、おいしい。

1303281__

1303292__

季節は移って、初夏。
冷やし中華の季節到来だ。
ぼくは、この季節になると必ず冷やし中華が食べたくなる。

ぼくの好みは、タンタン冷やしや、ゴマだれではなく、昔ながらの酢の利いたやつ。
これに辛子をたっぷりからめて食べるのが好きなのだ。
東京の神保町にある源来軒の冷やし中華は、抜群だ。

1305252__

ちなみに、餃子がおいしいのは、神保町の三幸園。
なんの変哲もない餃子だが、実にうまい。
もやし炒めも、うまかった。

1305251__

子どものころ、父・岩次郎さんと二人でよく食べた、もやし炒め。
何度食べても、岩次郎さんを思い出す。

|

« 信頼をつなぐ | トップページ | 鎌田實の一日一冊(177) »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事