« 居場所づくり | トップページ | 患者さんからの誕生祝い »

2013年7月 1日 (月)

8月、松本で保養

JCFでは、8月21日前後から4~5日間、福島の子どもを松本での保養に招待しようと計画している。
長野県内のいくつかのNPOも協力してくれている。
同時に、長野県もバックアップするということで、県知事や鎌田も、福島の子どもの歓迎会に出ることを調整しはじめている。

この時期に合わせ、JIM-NETではイラクのスハットさんを招く予定も同時に進められている。
一人の女の子から見たイラク戦争を語ってもらおうと思っている。

1dscf1458

スハットさんは音楽が好きで、戦争が始まってからも、学校の楽器を借りて演奏していた。
次第に、学校の楽器も手に入らなくなり、ぼくのポケットマネーでオーボエをプレゼントしたことがある。
そのスハットさんを松本に招き、日本の若者たちと共演したり、保養にきた子どもたちと交流する。

こうした新しい世代の人たちとの交流の場をもちながら、新しい時代のやわらかな生き方を模索していきたい。

|

« 居場所づくり | トップページ | 患者さんからの誕生祝い »