« スハッドさん姉妹、いよいよ来日! | トップページ | 鎌田劇場へようこそ!(145) »

2013年8月20日 (火)

地域医療研究会で講演します(9/16)

地域医療研究会・全国大会

Saishu_2テーマ: 『少子高齢社会における医療・介護・福祉』
日時:  2013年9月15・16日
場所:  東京国際フォーラム

9月16日(2日目)
一般公開特別講演
「フクシマ後の世界を生きる」

座長: 鎌田 實

地域医療研究会は1980年に発足され、全国の各地域で医療・介護・福祉などを実践している医療機関やその職員および患者、市民により構成された会で、各分野で直面するさまざまな問題にアプローチしています。

青山壽久大会長(社会医療法人財団石心会埼玉石心会病院長)は、
「今回は従来からのテーマ以外に救急医療や認知症を正面から言及するほか、メディカル・ソーシャルワーカー(MSW)の役割についても検討していきたい」
と話しています。

医療・介護・福祉をすべての現場の方から学んでいただける機会です。
是非お申込みください。

詳細・お申し込みは地域医療研究会のホームページへ

事前申し込みがお得です。(締切:8月26日  お急ぎください)

<参加費 (2日間共通パス)>
 ・ 医師・・・9,000円
 ・ 看護師など一般・・・3,000円
 ・ 学生・・・1,000円
 ※当日の参加申し込みは 各 +1,000円

|

« スハッドさん姉妹、いよいよ来日! | トップページ | 鎌田劇場へようこそ!(145) »

文化・芸術」カテゴリの記事