鎌田経済学
政府は、来年の春、消費税上げるための地ならしを始めているように思う。
1997年、政府は消費税を2%上げ、現行の5%とした。
96年度の実質GDP成長率は2.6%。
この数字をみて、消費税を上げてもよいと思い込んだ。しかし、
97年度は1.6%と下がり、
98年度には-2%と、さらに落ち込んだ。
97年はアジア通貨危機があったため、この影響もあったと思う。
タイミングが悪かった可能性はある。
しかしここから言えることは、少し経済がよいと思って油断し準備を怠ると、消費税を上げた後、痛い目にあう可能性があるということだ。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 世界はどこへ行くのか(19)(2025.01.17)
- 世界はどこへ行くのか(18)(2025.01.16)
- 世界はどこへ行くのか(17)(2025.01.15)
- 世界はどこへ行くのか(16)(2025.01.12)
- 世界はどこへ行くのか(15)(2025.01.11)