« 鎌田實の一日一冊(189) | トップページ | 鎌田實の一日一冊(190) »

2013年8月 8日 (木)

松川村が男性の長寿日本一

厚労省から市町村別の平均寿命が発表された。
男性の一位は北安曇郡松川村。82.2歳。長野県は20位以内に11市町村が占めた。
女性は佐久市(19位)が一つだけ。

1dsc07767 イチイの木が弱まり、ウゼンカヅラをはわせた。共生関係ができ、イチイも元気になった。

信濃毎日新聞から取材された。
長野県は、高齢者の就業率が高いこと、豊かな自然環境があること、日帰り温泉が日本一、住民同士のつながりが豊か、公民館の数が日本一・・・などといった人間の豊かなつながりとそれを支えやすい環境がある。
そうしたつながりの上に、健康づくり運動やボランティア活動が行われ、農業で体を動かして働いていること、生きがいをもつことなどが長寿を支えていると思う。

|

« 鎌田實の一日一冊(189) | トップページ | 鎌田實の一日一冊(190) »

心と体」カテゴリの記事