« 小澤征爾の魔法 | トップページ | がんばらない経済学23 »
「サイド・エフェクト」
スティーブン・ソダーバーグ監督の、最後の劇場用作品という。
めちゃくちゃ面白い映画だ。久々にヒッチコックのような映画をみせられた。人間の心の不思議さを見事に描いている。
製薬会社と医師との関係などは、ぞっとする。こういうのが嫌で、田舎で地域医療をやってきたような気がする。
薬には副作用がある。その副作用を見通した犯罪。物語は二転、三転していく。そして、もう一度、見たくなってしまう。
久々に見た重厚なサスペンス映画だ。サスペンスが好きな人は絶対見るべき。
9/6から公開。
鎌田實 2013年9月 1日 (日) 08時00分 | 固定リンク Tweet