かまたみのる公式ブログ 八ヶ岳山麓日記
医療、環境、平和、政治、経済、映画、グルメなど、あらゆるテーマをかまた流に説く!
最近の記事
世界はどこへ行くのか(37)
プロテインドリンク
春のそば
道徳の教科書
朝たんサラダ
春の朝飯ベスト15
夜桜の会
たちまち重版
クレソンのパスタ
150冊突破
リンク
鎌田實ホームページ
著書
プロフィール
RSSを表示する
携帯URL
携帯にURLを送る
« 3年半後の保育園
|
トップページ
|
本日、新刊発売 »
2014年9月17日 (水)
パキスタンでも・・・
世界中がおかしい方向に走り出している。
パキスタンでも、反政府デモと政権側の仲裁に軍が乗り出した。
仲裁というとていがいいが、反政府デモと軍が連携している可能性があり、
軍がクーデターでない形で、政治に介入しようとしているようだ。
パキスタンは核保有国。
この混乱の隙をついて過激派が入り込んだりすると、世界の脅威になっていく。
世界の各地で次々と闘いをはじめる人間。
自分も含めてであるが、人間の愚かさに鬱々としてくる。
とんでもない生き物であることを自覚しながら、
人間の狂気をぎりぎりのところで暴れさせないようにするにはどうしたらいいのだろうか。
鎌田實 2014年9月17日 (水) 09時47分
|
固定リンク
Tweet
« 3年半後の保育園
|
トップページ
|
本日、新刊発売 »
「
経済・政治・国際
」カテゴリの記事
世界はどこへ行くのか(37)
(2025.04.19)
世界はどこへ行くのか(36)
(2025.04.08)
世界はどこへ行くのか(35)
(2025.04.07)
世界はどこへ行くのか(34)
(2025.04.06)
世界はどこへ行くのか(33)
(2025.04.05)
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
緊急ウクライナ支援
JCF(日本チェルノブイリ連帯基金)は、ポーランド、ブルガリア、ウクライナ西部のウジホロドにて、ウクライナの子どもたちを支援する活動をしています。応援よろしくお願いいたします
【詳しくはこちら】
イラク・福島支援
JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)
では、イラクのがんの子どもたちへの医療支援、福島の子どもたちを放射能から守る活動、シリアの難民支援を続けています。
<詳しくはこちら>
バックナンバー
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月