« 10年来の友情 | トップページ | 感謝 »

2014年11月25日 (火)

地震の被災者に支援を

朝5時45分ごろから、日が昇り、八ヶ岳の裾野の稜線がくっきりと浮かび上がる。
だが、この日は、しばらくして朝もやがたち、
真っ白い幻想的な風景になった。

141124img_3440

11月22日、長野県北部に震度6弱の地震があり、
たくさんの方から心配をいただいた。
諏訪中央病院がある長野県南部のほうは揺れは大きかったが、大きな被害は出なかった。
北部のほうは約50棟の家が倒壊し、たいへんな被害である。
この地域は非常に寒い。
今日は冷たい雨が降っている。
体育館での避難生活は、高齢者にとってとても過酷だ。
民宿やペンションなどを被災者に利用してもらい、国と県と市町村が負担するなどして、
被災者を守ることが大事だと思う。
暖かいだけでも、心も、体も、元気がでるはず。
この地域は白馬などスキー場がたくさんあるスキー王国でもある。
観光客が来るかどうかは死活問題だ。
この冬、スキーをするなら、支援のためにも、この地域のスキー場へ行ってもらいたいと思う。

|

« 10年来の友情 | トップページ | 感謝 »