ISのある世界を考える⑰
ISが制圧するモスルで、クルド人防衛組織ペシュメルガの兵士が殺害された。
多くのクルド人はISに対して抵抗している。
しかし、クルド人の若者のなかにも、ISの戦闘員になっている者もいる。
むなしい。
200万人都市のモスルはいよいよ危なくなってきた。
ISの兵士の家族約450家族が、モスルからシリアやトルコなどに避難したというニュースが伝わっている。
この地域一帯の4部族が、ISと闘うために、イラク政府軍の戦列に加わるという表明も出されたと聞く。
モスルでの戦いが始まるのも、秒読み段階だ。
ここで戦いが始まれば、多くの子どもや女性たちが被害を受ける。
難民や避難民がたくさん出なければいいが。
残虐なリンチが行われないことを祈るばかりだ。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- オンラインイベント開催中!(2023.03.19)
- ウクライナを想う(64)(2023.03.08)
- ウクライナを想う(63)(2023.02.28)
- ウクライナを想う(62)(2023.02.27)
- チョコ募金・受付終了!(2023.02.14)