« 鎌田實の一日一冊(237) | トップページ | 鎌田實の一日一冊(238) »

2015年5月 4日 (月)

かっこいい歌

神野美伽さんのコンサートに行ってきた。
渋谷公会堂に行くのは、43年ぶり。
岡林信康のコンサートに行ったことがある。
神野さんのコンサートは素晴らしかった。
「男船」や「酔歌」「ソーラン節」「座頭市子守歌」など、
ドスの利いたハスキーな迫力のある演歌である。
新曲「風岬」もいい歌だ。
映画「ひまわり」のあの名曲に、日本語の歌詞をつけて歌ったが、実によかった。
「悲恋」もとてもすばらしかった。
どちらも「怨歌」になっている。

1dsc_0001

とにかく何を歌ってもうまい。
この一年、3回ほどニューヨークのライブハウスに立った。
大江千里のピアノと、アントニオ古賀のギターで、おおいに盛り上がった。
テレビ番組で、ライブを成功させるために体を鍛えていたが、
その姿勢もすばらしい。
もともと神野さんの生き方に共感し、かっこいいと思っていたが、
あらためて歌もかっこいいと思った。
8月は名古屋ブルーノートでライブをやるらしい。
今度はジャズを歌うのだろうか、と楽しみにしている。

|

« 鎌田實の一日一冊(237) | トップページ | 鎌田實の一日一冊(238) »