« 安保法制、慎重な審議を | トップページ | 唐組「透明人間」 »

2015年5月22日 (金)

お知らせ

現在発売中の「女性自身」にイラク避難民支援の活動が、「武器で子どもを救えない」「テロと聴診器で闘う」などと題して取り上げられています。
フェスイブックなどでも多くの方が賛同してくれています。
今こそ、暴力や憎しみの連鎖を断ち切るために、愛の手を差し伸べる必要があります。
ぜひ、お読みください。
近々、今年度3回目のイラク難民キャンプに行く予定です。
難民キャンプで診療しながら、健康と命と平和について語り、
自分の健康が、命を大切にすることにつながり、それが平和へとつながるという考えを訴えてこようと思います。
みなさんの支援が必要です。
東京の五反野幼稚園からは、JCF支援に50万円のご寄付いただきました。
涙が出るほどうれしいです。
『1%の力』『「イスラム国」よ』(河出書房新社)の応援をお願いいたします。
印税はすべてISに迫害を受けているシリア難民やイラク避難民のために使います。
よろしくお願いいたします。

|

« 安保法制、慎重な審議を | トップページ | 唐組「透明人間」 »