« 諏訪看祭のお知らせ | トップページ | 鎌田劇場へようこそ!(214) »

2015年7月21日 (火)

明日に羽ばたく平和コンサート

まだ残席あります。ぜひご協力ください!

明日に羽ばたく平和コンサート
~指揮者・柳澤寿男と松本&郡山の子供たち~

2015年8月21日18 時半開場 19 時開演 21 時終演
松本市四賀ピナスホール(四賀支所内)にて

協力券:500円 (小中学生は無料・要申込み)

 JCF事務局にて販売受付中(電話予約可)
 参加ご希望の方はJCF事務局までご連絡下さい。
 事務局までお越し頂けない方には、当日窓口でチケットをお渡しします。 
  TEL 0263-46-4218
  FAX 0263-46-6229  
  Emaile asama@jcf.ne.jp

★コンサートプログラム★

・FCT 郡山少年少女合唱団演奏
  「ルージュの伝言」「アヴェヴェルム・コルプス」他

・ミュージックin サークル 「四賀秀麗」合唱
  郡山少年少女合唱団・四賀合唱団・会田中学生有志

・柳澤寿男さん&JCF理事長・鎌田實 平和トーク

・JCFブレーメン音楽隊演奏  
  サン・サーンス 「動物の謝肉祭」

Pdf チラシはここをクリック

20150821戦後70年の節目に平和への思いを再確認する狙いで、この日のために県内外の演奏家約30人が「JCFブレーメン音楽隊」を結成。諏訪郡下諏訪町出身で、現在バルカン室内管弦楽団音楽監督、コソボフィルハーモニー交響楽団首席指揮者の柳沢寿男さんが指揮をとる。郡山市から招くFCT郡山合唱団による合唱披露と地元の四賀合唱団とのコラボも予定。

柳沢寿男×鎌田實 平和対談もあります。

柳澤寿男さんはコソボ紛争により激しい民族対立をしていたセルビア人・アルバニア人・マケドニア人音楽家を楽団員にしたバルカン室内管弦楽団を設立し、歴史的演奏会を実現しました。40年の歴史あるFCT郡山少年少女合唱団を迎えて、「音楽村」を目指す四賀で「平和」の意味を考えたい!

|

« 諏訪看祭のお知らせ | トップページ | 鎌田劇場へようこそ!(214) »

文化・芸術」カテゴリの記事