一年間の感謝
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
この屋台を10台注文したが、
まず一台目は鎌田の支援からスタートした。今年の暮れから正月にかけて現地に赴き、この屋台の運営についても話し合ってくる。
あたたかいアラブ風おでんを、現地の人に食べてもらえると考えると、今から楽しみだ。
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
| 固定リンク
今年もJIM-NETのチョコ募金が始まった。
電話がひっきりなしにかかり、メールやファックスでも続々とたくさんのご協力を頂いています。ありがたいことです。
長野県伊那谷にある松川高校、下伊那農業高校、赤穂高校の生徒たちや、飯田東ロータリークラブのみなさんが、毎年チョコの袋詰め作業を手伝ってくれています。
JIM-NETの構成NPOの一つ、「アラブの子どもと仲良くする会」の西村さんが、現地の女性や子どもたちの悲惨な生活の報告をし、学生たちに勉強してもらいながら、その後袋詰めのボランティアをしてもらっている。大変助かります。
そこら中であたたかい輪が広がり始めています。
明日12月2日、14:25より文化放送「大竹まことのゴールデンラジオ」に出演します。
大竹さんと、パリの同時多発テロや空爆について熱くお話しする予定です。
チョコ募金についても触れます。ぜひ聞いてください。
| 固定リンク
| 固定リンク