« もんじゅという幻想 | トップページ | 中高生からの感想 »

2015年12月12日 (土)

チョコ募金にあたたかい思い

チョコ募金の電話受付を開始してから1週間、すでに7万個を突破しました。
チョコ募金は毎年、たくさんの方にご協力いただいていますが、
今までこんなに早いペースでのスタートはありませんでした。
大竹まことさんの「ゴールデンラジオ」の反響が大きかったようです。

151110img_6769 チョコ缶を持つナース人形

高槻日赤の緩和ケア病棟のボランティアの方々からもたくさんの注文をいただきました。
毎年、チョコ募金に協力いただいているのですが、今年はさらにたくさんの方々にお声をかけていただき、
例年の何倍も多い注文をいただいています。
高槻日赤のボランティアさんは毎年、諏訪中央病院の緩和ケア病棟の患者さんにクリスマスプレゼントを贈ってくれています。
また、元院長先生はキリスト教系の医師の会に呼びかけてくださり、JCFとJIM-NETにたいへん高額なご寄付をいただきました。
ありがたいことです。
世界では卑劣なテロが起こっていますが、
それに負けないあたたかな思いも、リレーのようにぐるぐる駆け回っています。
今年のチョコ募金はペースが早いので、
ぜひ、お早目にご注文をお願いいたします。
チョコ募金のお申込みはこちら↓

13日「日曜はがんばらない」(10時~、文化放送)でも、チョコ募金の話をたっぷりする予定です。
ぜひ、お聴きください。
インターネットでも聞くことができます。

|

« もんじゅという幻想 | トップページ | 中高生からの感想 »