カマタの怒り(21)
豊富な天然資源が眠るとされる南シナ海の海域で、環礁を埋め立てて基地化するなどの中国。
その中国の国家発展委員会が、「浮動式小型原子力プラント」を開発する計画だと発表した。
イメージとしては、航空母艦のような大きな船だが、自分では移動できない。
小型の原子炉を積んでエネルギーを起こし、引いてもらって移動する。
南シナ海や東シナ海などの海上で石油やガスなどの採掘をしようという考えらしい。
とんでもないことである。
核の廃棄物の処理法が見い出せない以上、核兵器はもちろん、すべての核開発を止める方向にすすめていくべきなのに、
自分の身を律しなければいけないのに、どこかの国が身勝手につきすすむことで、各国もその方向に流れてしまう。
めちゃくちゃな世界にならなければいいが。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ウクライナを想う(83)(2023.11.01)
- ウクライナを想う(81)(2023.10.30)
- ウクライナを想う(82)(2023.10.31)
- 嘆きの壁(2023.10.29)
- エルサレム東側も(2023.10.28)