鎌田劇場へようこそ!(279)
「ラサへの歩き方 祈りの2400㎞」
中国の映画である。
中国がチベットに対して、こんなにあたたかな映画をつくるなんて、少しうれしくなった。
◇
チベットの小さな村の11人が1年かけ、聖地ラサへ、そしてカイラス山への2400キロを五体投地で旅する。
度肝を抜かれた。
3歩歩くたびに身を投げ出して進む「五体投地」。
自らを投げ出し、他者の幸せを祈る。
巡礼者のなかには、アルコール依存症で家族を苦しめている人もいる。
旅を続けながら、あたたかくやさしくなっていく。
車との接触事故を起こし、彼らのテントを運ぶ車が大破する。
それでも怒鳴り合わず、握手しながら、それぞれの幸せを祈って別れる。
すごい。
ぼくたちだったら、怒鳴り合ったり、最後は法律で解決したりする。
世界は、寛容さを失って、ちょっとしたことから争う。
戦争で殺し合いもしてしまう
だが、もっと大切な生き方があることを、この映画は終えてくれる。
自我に偏執しないための修行。
テントの中でみんなで話し合いをし、お経を唱和する。
これも、11人の旅の人間関係のストレスを取り除く作用がある。
旅の間に、赤ん坊も生まれる。
巡礼の旅は、生と死、人生そのものだ。
なんとも魅力的な映画である。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 鎌田劇場へようこそ!(570)(2024.12.21)
- 鎌田劇場へようこそ!(569)(2024.12.20)
- 見逃し:テレ朝動画(2024.11.18)
- 林修の今知りたいでしょ!出演(11/7)(2024.11.05)
- 鎌田劇場へようこそ!(568)(2024.10.27)