« トランプに期待したい医療制度改革 | トップページ | 鎌田劇場へようこそ!(305) »

2016年11月18日 (金)

難民映画祭~ファインダーを覗く子供たち

平成28年11月20日(日)筑波学院大学にて
難民映画祭~ファインダーを覗く子供たち~が開催される。

1120「UNHCR難民映画祭 学校パートナーズ」の一環で、
学生・若者たちに難民の状況を理解してもらおうというイベント。

JIM-NET事務局長の佐藤真紀さんがトークショーを行い、
難民キャンプのUNHCRの廃棄テントを利用したファッションショー等も行われる。

目玉は、ぼくの大好きなバフマン・ゴバディ監督の映画上映。

ゴバディ監督は、イラン出身の映画監督で、「亀も空を飛ぶ」という映画が世界的ヒットとなった。日本でも2005年に岩波ホールで上映され、ぼくも当時一生懸命推奨した。

上映中、岩波は百数十万円の募金を集め、JIM-NETを通してイラクの子どもたちを支援をしてくれた。

今回のイベントで上映されるのは、
『国境に生きる~難民キャンプの小さな監督たち~』
これが素敵なんです。

ぼくは「聴診器でテロと闘う」と言い、
ゴバディは「映画でテロと闘う」と言う。

彼は、難民の子どもたちに夢を持たせるため、子どもたちに簡単なDVDカメラを渡した。
子どもたちが難民の人たちを取材して歩く。
難民の人たちは、ぼくらがカメラを持った時よりもずっと緊張の解けた、真の姿を見せ、思わぬ本音も聞けたりする。
子どもたちは、試行錯誤しながら映画を作り、それをゴバディ監督がコーディネートしていく。彼は、映画を通して暴力と闘っている。

聴診器や、映画や、音楽などでテロと闘ったりすることが
世界の平和につながるのだと思う。

イベントの詳細はこちら:
http://www.tsukuba-g.ac.jp/whats_new/nanmineiga/

|

« トランプに期待したい医療制度改革 | トップページ | 鎌田劇場へようこそ!(305) »

文化・芸術」カテゴリの記事