かまたみのる公式ブログ 八ヶ岳山麓日記
医療、環境、平和、政治、経済、映画、グルメなど、あらゆるテーマをかまた流に説く!
チョコ募金
今年もJIM-NETのチョコ募金へ ご協力お願いします!
最近の記事
朗読
明日発売
涙、涙
日本はどこへ行くのか(17)
JIM-NETイベント開催中
日本はどこへ行くのか(16)
かたわら
絆診療所
ベスト10
リカア先生
リンク
鎌田實ホームページ
著書
プロフィール
RSSを表示する
携帯URL
携帯にURLを送る
« 米軍、劣化ウラン弾使用か
|
トップページ
|
メディカルジャパン大阪 »
2017年2月19日 (日)
2/27からアルビルへ
信州大学の中沢教授や若い小児科のドクターと、2/27からイラクのアルビルへ行ってきます。
小児白血病の治療成績を上げるために、輸血システムの再確認や院内感染の予防、感染症の治療など、
それぞれの病院のクオリティーを調査してきます。
ネット環境がよければ、アルビルからブログをお送りしたいと思います。
チョコ募金もほぼ無事に完了しました。
絵ハガキもたいへん好評で、多くの人に買っていただきました。
これらの収益は、イラクの子どもたちの薬代になります。
JIM-NETがつくったチャイルドケアハウスの状況も見てきたいと思います。
鎌田實 2017年2月19日 (日) 12時15分
|
固定リンク
Tweet
« 米軍、劣化ウラン弾使用か
|
トップページ
|
メディカルジャパン大阪 »
「
経済・政治・国際
」カテゴリの記事
日本はどこへ行くのか(17)
(2025.03.24)
日本はどこへ行くのか(16)
(2025.03.22)
世界はどこへ行くのか(31)
(2025.03.14)
世界はどこへ行くのか(30)
(2025.03.13)
ウクライナを想う(96)
(2025.03.06)
2025年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
緊急ウクライナ支援
JCF(日本チェルノブイリ連帯基金)は、ポーランド、ブルガリア、ウクライナ西部のウジホロドにて、ウクライナの子どもたちを支援する活動をしています。応援よろしくお願いいたします
【詳しくはこちら】
イラク・福島支援
JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)
では、イラクのがんの子どもたちへの医療支援、福島の子どもたちを放射能から守る活動、シリアの難民支援を続けています。
<詳しくはこちら>
バックナンバー
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月