« 分身ロボットの可能性 | トップページ | 聴診器でテロと闘う(75) »

2017年3月28日 (火)

鎌田實の一日一冊(307)

「さすらいの皇帝ペンギン」(高橋三千綱著、集英社)
3/24発売。
コドクと孤独の物語。感動長編だ。
小説家、楠三十郎は、チリである少女から皇帝ペンギンのひなを預かる。
南極に返してほしいということだった。
とんでもなくたいへんな旅を、とんでもなくフットワークのいい筆致で、
芥川賞作家三千綱さんらしい文体で、あっとう間に読ませていく。

Photo_2

主人公の小説家はおそらく著者自身ではないかと思われる。
ならば、重い糖尿病と肝硬変があって、胃がんもあって、ぎりぎりを生きている。
本人が主人公になりすましながら、「生き抜けよ、お前は生きているだけで価値があるんだ」
と、皇帝ペンギンに言うのは、自分自身に向けた言葉のように思えてならなかった。
すてきな小説。

|

« 分身ロボットの可能性 | トップページ | 聴診器でテロと闘う(75) »