中東の平和がまた・・・
パレスチナの若い女性の起業家がシンポジウムのため来日した。
国連のパレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の医療責任者、清田先生に声をかけてもらい、ぼくも歓迎パーティに出た。
ミャンマーやルワンダで起業をした女性たちも一緒だった。
彼女たちはとてもパワフルだ。
トランプ米大統領と、イスラエルのネタニアフ首相が電話会談をした直後から、イスラエルは、パレスチナ人が住んでいるヨルダン川西岸の地域に、
2500軒の住宅建設を承認した。
キリスト教とイスラム教、ユダヤ教の三大宗教の聖地になっているエルサレムにも、
トランプ大統領の後ろ盾で、イスラエルは入植活動を激しく展開している。
これでまた中東の平和が遠くなっていくようで、心配である。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- オンラインイベント開催中!(2023.03.19)
- ウクライナを想う(64)(2023.03.08)
- ウクライナを想う(63)(2023.02.28)
- ウクライナを想う(62)(2023.02.27)
- チョコ募金・受付終了!(2023.02.14)