かまたみのる公式ブログ 八ヶ岳山麓日記
医療、環境、平和、政治、経済、映画、グルメなど、あらゆるテーマをかまた流に説く!
チョコ募金
今年もJIM-NETのチョコ募金へ ご協力お願いします!
最近の記事
世界はどこへ行くのか(17)
下り坂48でいこう!
今季のスキー始めました!
世界はどこへ行くのか(16)
世界はどこへ行くのか(15)
世界はどこへ行くのか(14)
世界はどこへ行くのか(13)
世界はどこへ行くのか(12)
笹森恵子さんのご冥福を祈ります
世界はどこへ行くのか(11)
リンク
鎌田實ホームページ
著書
プロフィール
RSSを表示する
携帯URL
携帯にURLを送る
« 聴診器でテロと闘う(74)
|
トップページ
|
中東の平和がまた・・・ »
2017年3月16日 (木)
手作り作品で福島支援
神奈川県の作家5人が今年1月、熱海で「東日本震災復興支援手作り展」を開いた。
この会は、13年に熱海市民と作家が実行委員会をつくり、それ以来、毎年開催している。
古布小物、陶器、衣類、バッグなど趣向を凝らした作品を販売し、「福島で放射能被害に苦しむ人たちのために」と、JCFに寄付をいただいている。
ぼくたちは、こうしたご厚意に支えられて、支援を続けている。
感謝。
鎌田實 2017年3月16日 (木) 10時49分
|
固定リンク
Tweet
« 聴診器でテロと闘う(74)
|
トップページ
|
中東の平和がまた・・・ »
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
緊急ウクライナ支援
JCF(日本チェルノブイリ連帯基金)は、ポーランド、ブルガリア、ウクライナ西部のウジホロドにて、ウクライナの子どもたちを支援する活動をしています。応援よろしくお願いいたします
【詳しくはこちら】
イラク・福島支援
JIM-NET(日本イラク医療支援ネットワーク)
では、イラクのがんの子どもたちへの医療支援、福島の子どもたちを放射能から守る活動、シリアの難民支援を続けています。
<詳しくはこちら>
バックナンバー
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月