« 新・空気の研究49 | トップページ | 南相馬へ »

2017年7月12日 (水)

新・空気の研究50

台湾の「遠見」という雑誌の編集長、ライター、カメラマン、通訳が長野県の取材にやってきた。
諏訪中央病院を視察した後、地域の健康づくり運動などをみてもらった。
お昼ごはんは、カナディアンファームで。

Img_6830

Img_6824

Img_6820

アジアの国々も高齢化の問題があらわれているが、台湾も近年、高齢化のスピードが速まっている。
高齢化をマイナスと考えないことが大事だ。
高齢者だけでなく、障害者や子どもにやさしい町をつくると、みんなが住みやすくなる。
台湾では、フィリピンやインドネシアから来た介護人材で、高齢化に対応しようとしている。
8月1日から台湾に行き、講演することになった。
台湾の空気を吸って、日本での新しい地域包括ケアのあり方を考えてみたいと思っている。
よその空気を吸うのはとても大事なことだと思う。

|

« 新・空気の研究49 | トップページ | 南相馬へ »